2024年08月20日
篠ノ井線稲荷山駅徒歩90秒の焼き鳥居酒屋もりちゃん再訪 姨捨帰りにいいかも
先日お持ち帰りした篠ノ井線稲荷山駅徒歩90秒の焼き鳥をもりちゃんへ再度伺う。
お持ち帰りでもおいしかったけど、もうちょっとしっかり戴きたかったということで。
まずは晩酌セット1200円。
焼き鳥おまかせ3本、ビール、小鉢、モツ煮。
結構お得度あるんじゃない?
続きを読む
2024年07月24日
長野電鉄湯田中駅エキナカ売店でアルミカップ入りのクラフトビールをいただく!
湯田中駅そばで、ハンバーガーを戴いた後は、ゆけむり号の最前席。
発車までは時間があるので少しぶらぶらの後、
改札口横の売店を覗くと、地元のクラフトビールが並んでいる。
巨大ポテトチップも!外国人む向け?
クラフトビールを頼むと地元にオリジナルのアルミカップが付いてくるらしい。
アルミカップは単体でも250円で売っている。
ビールとセットならくっついてくる。
その分ちょっと金額は載ってると思うけど、記念にもなる。
アルミの一重なので、真空ボトルのような保冷性はないけど、放熱性があるからか、冷えが続き美味しい。気持ちのせいかもしれないけど。
そもそもクラフトビールって、キン冷えというより、チビチビって感じだしな。
続きを読む
2024年07月23日
長野電鉄湯田中駅すぐのアメリカンなハンバーガーショップ アーチーズ
長野駅から長野電鉄の1日フリー切符を使って終点湯田中駅まで。
フリー切符なら料金もお得だし、特急料金100円がかからない。
買い方は別のリールで。
気になる方はフォローどうぞ。
目的地は湯田中駅のそばにできたハンバーガーのお店。
ローカルテレビで見て気になってたもの。
駅のすぐ裏、足湯の上になる。
アメリカ人のご主人と日本人の奥様が2人でやっている。
今年の2月にオープンしたらしい。
お昼をかなり過ぎた時間に伺ったので、グリルの火を入れるからと少しかかりますと言われて、好みのサッポロ黒生をいただきながら待つ。
クラフトビールもあるらしい。
続きを読む
2024年07月18日
伊那市駅徒歩10分 田村食堂のソースカツ丼 おじさんにも最適、もたれず、うまい!
伊那市駅から左へ徒歩10分位歩いたところにある。
田村食堂
ソースカツ丼の看板が目立つ。
ソースカツ丼といえば駒ヶ根ちい牛イメージもあるが、伊那谷北部全般の名物といっていいだろう。南の飯田は違うかな。
先代と2代目切り盛りしてるらしいが、2代目は中華で腕を鳴らしてきた人らしい。
でもみんなソースカツ丼ばっか食べるので、とこぼしているのをテレビで見た。
続きを読む
タグ :伊那市駅
2024年07月18日
長野駅前ローソンとなり 政海本舗 の蕎麦で昼のみ ビール激うま!
長野駅善光寺口を出て信号渡ってローソンのちょっと手前。
昔いきなりステーキがあった場所。
海鮮屋さんが入ったのだから、その後そばも始めた。
今回はそこで軽くお昼そしてビールを戴く。
海鮮中心だったと思うんだけど、ちょっと単価が高くて、地元向けではなかったのかな?
割と苦労していたみたい。
途中からおそばも取り扱うようになったけど、やはり少し高い印象もある。
そのせいかお昼時でも割と静かに食事がいただける。
一時期は店頭で割引券付きのチラシもよくったけど、安定してきたかな。
インスタで案件リールも見たりしたたけど、いろいろ頑張ってるみたい。
インスタでフォローしたりすると、お昼が安くなったりとも。
海老天が十尾乗った海老10も何かで紹介されていた。
続きを読む
2024年07月10日
篠ノ井駅徒歩10分 やきとり安井多 やすいだ 地元民御用達!
篠ノ井駅を出てまっすぐ商店街を抜けて行ったら、ファミリーマートの角左へ。
10分ぐらいなので、ちょっと遠いけど、でも行く価値あり。
というか地元の皆さん御用達の焼き鳥屋さん。
週末は予約しないと座れないかも。
カウンターならギリギリ行けるかな、心配なら電話して。
お座敷ちょっと狭いかも。
焼き物は、1本180円。
生ビール中600円、日本酒1号400円。
日本酒は冷やでと伝えたら、常温ですよと聞き返してくれた。
こちらは冷=常温と言うのは飲み屋さんの常識と思って伝えたけれど、そうじゃない人もいるから聞かしてくれるのは勘違いを防げる。
焼き鳥焼いてるのがカウンターの向かう側なので、見えないのは残念だけど、その分カウンター落ちに出てくるときのインパクトが大きい。
長野駅からわざわざ行くではないかもしれないけど、篠ノ井に立ち寄る機会があったら寄ってみてもいいかな。
常連さんらしき人たちで大賑わいいでした。
では、よい旅を!
やきとり 安井多 やすいだ
住所:長野市篠ノ井布施高田756-11
電話:026-292-4218
営業:16:30~22:00(LO21:45)
定休日:日曜
2024年07月03日
もりちゃん 篠ノ井線稲荷山駅徒歩90秒のお手頃&おいしい焼き鳥居酒屋でお持ち帰り
姨捨駅と篠ノ井駅の間にある稲荷山駅。
駅すぐのところに焼き鳥屋があると言う情報で立ち寄ってみる。
焼き鳥だけじゃなくて、モツ煮も結構いいらしいので、モツ煮も頼む。
5時過ぎに行くけど、もう3組いて結構出来上がってる人も。
地元で愛されてるお店なんだろうなって印象。
焼き鳥は大体1本130円。
かなりお手頃。
正直長野駅前で出来合いのものを買うよりも安いんじゃないか。
続きを読む
2024年06月25日
飯田線伊那市駅その2 うしおのローメンセットでビールをいただく
2024年06月18日
串正 くしまさ 飯田線伊那市駅徒歩3分
伊那市駅徒歩3分
焼き鳥がメインの居酒屋
6時半前ならちょい飲みセットあり。
焼き鳥5本と日本酒かビールで1000円。
日本酒は2杯ってあったけど、大きな徳利が1つ来て2本分ですって感じ。
ちょっと拍子抜け。
ビール瓶にしといたほうがよかったかな。
日本酒飲みたかったら追加で頼めたし。
しかも、冷、つまり常温で頼んでしまって、ちょっと残念。
やっぱり熱燗がよかったかな。
続きを読む
2024年06月17日
ピッツェリア カスターニャ 長野駅徒歩5分の大人気店
長野駅善光寺口の信号を左へ、メトロポリタンホテルの前を通って5分。
大人気なピッツェリア カスターニャ。
なんといってもピザがオススメ。
あっという間に消えてちゃう。
ランチセットはサラダとピザ。
1000円ちょい。
奮発して前菜セット。
これがワインに似合う合う。
続きを読む