2024年07月11日
長野駅徒歩10分 真田丸に再訪(なんどめ?) 辛酢そばがうまかった
長野駅から徒歩8分
元バスターミナルの中にある真田丸に再度訪問。
っていうか、何度も来てるけど。
今日は11時過ぎに到着。
お店前にはチェーンが張ってあって、やってないの?定休日?と焦るが、シャッターがちょっと空いていて、これから開店とわかる。
11時20分開店
行列まではいかないけど、開店前に待ってる人も何人か。
自販機のチェックが終わって、オープンして、まっていたお客さんが入って、その後私もゆっくり購入。
今日は辛酸そば 520円。
これにお勧めトッピングの海苔を追加。
続きを読む
2024年05月14日
祝! 上田駅に駅そばが復活オープン! 飲めるぞ!

2024年ゴールデンウィーク、ついに上田駅に駅そば店が再オープン
コロナの影響で閉店して久しい前の駅そば店跡地と、駅そばの閉店後しばらくして閉店してしまったニューデイズ
2つのスペースを合体して広くてきれいな駅そば店ができた!!!
続きを読む
2024年04月24日
長野駅徒歩8分でも、行く価値ありの真田丸
長野駅から徒歩8分
駅そばでも、ちゃんとした蕎麦屋でもない、座れるけど、立ち食いに近いお店
近所のサラリーマンの胃袋を満たす人気店
ホームページがしっかりしてるのにびっくり!
駅からはちょっとあるけど、わざわざ行っても損はしない、
長野駅前には蕎麦屋は多いけど、ここだって負けてはいない。
高級感なんて全くないけど、チャチャと食べるにはいい。
続きを読む
2024年01月04日
上田駅の駅そば店跡スペース、いまだ改装されず

上田駅の元駅そば「ちくま」があったスペース、いまだ囲まれたままで改装されず。
改装の兆しも見えず。
2024年1月2日撮影。
2023/07/03
上田駅の新幹線改札口をまっすぐ進んだところにあった駅そば、2021年8月に閉店(それを知ったのは2023年1月という不覚。)。2023/03/28【悲報】上田駅の駅そば「ちくま」閉店(2021年8月)上田駅の駅そば「ちくま」、2021年8月31日、閉店。それを知ったのは、今年(2023年)の1月・・・。一時はよく利用させてもら…
2023/03/28
上田駅の駅そば「ちくま」、2021年8月31日、閉店。それを知ったのは、今年(2023年)の1月・・・。一時はよく利用させてもらっていたのだが、久しく上田駅を訪れる機会がなく、ずっと知らないでいた。お世話になった方の訃報を知らずに過ごしてきたような喪失感とふがいなさ。それにしても残念。…
2023年10月30日
黒姫駅の駅そば(しなの鉄道北しなの線)
2020/10に書いたまま放置していた記事です。

まとめ
・しなの鉄道北しなの線 黒姫駅待合室内
・営業時間10〜15時(お昼休み13:15~13:45) 営業時間が短いので注意
・定休日 不定 心配なら事前に信濃町振興公社へ確認
・特徴 生そばの特上そばと乾麺の駅そばの2種類あり(長野県内駅そばではよくある)
・おすすめ えび天玉子特上そば 640円
以下、くどくど
続きを読む

まとめ
・しなの鉄道北しなの線 黒姫駅待合室内
・営業時間10〜15時(お昼休み13:15~13:45) 営業時間が短いので注意
・定休日 不定 心配なら事前に信濃町振興公社へ確認
・特徴 生そばの特上そばと乾麺の駅そばの2種類あり(長野県内駅そばではよくある)
・おすすめ えび天玉子特上そば 640円
以下、くどくど
続きを読む
2023年10月23日
長野駅東口駅そば 榑木川で 肉そばを食すも・・・
ひっそ更新。
昼に長野駅東口の駅そば 「榑木川」(くれきがわ)で肉そばを食す。
駅そば榑木川(くれきがわ)長野駅東口店
本当は、長野バスターミナルビル1Fの「真田丸」へ行きたかったのだが、時間都合で断念。
サクッと食べようと思って、榑木川によったのだが・・・
おすすめ「肉そば」600円。(スマホを忘れて、画像なし。)
しかし・・・
続きを読む
昼に長野駅東口の駅そば 「榑木川」(くれきがわ)で肉そばを食す。
駅そば榑木川(くれきがわ)長野駅東口店
本当は、長野バスターミナルビル1Fの「真田丸」へ行きたかったのだが、時間都合で断念。
サクッと食べようと思って、榑木川によったのだが・・・
おすすめ「肉そば」600円。(スマホを忘れて、画像なし。)
しかし・・・
続きを読む
2023年10月16日
小淵沢駅 丸政そば(まるまさそば)、侮りがたし! プロモ動画もあり!
小淵沢駅 丸政そば(まるまさそば) 7:30~19:30 かけそば350円

かけそば 350円
ねき たっぷり
小淵沢駅の駅そば 丸政そば(まるまさそば)。
駅弁でも有名な「丸政」。まるせい、だと思っていたら、まるまさ、でした。
スイカのタッチ機(と窓口)しかない改札を出て階段を下るべく左へ。
自動ドアの手間の左奥にある。
うっかりすると、行き過ぎそう。
続きを読む

かけそば 350円
ねき たっぷり
小淵沢駅の駅そば 丸政そば(まるまさそば)。
駅弁でも有名な「丸政」。まるせい、だと思っていたら、まるまさ、でした。
スイカのタッチ機(と窓口)しかない改札を出て階段を下るべく左へ。
自動ドアの手間の左奥にある。
うっかりすると、行き過ぎそう。
続きを読む
2023年10月12日
小諸駅に駅そば復活! 清野商店

しなの鉄道 小諸駅 待合室内 清野商店 7~15時 水曜定休
小諸駅に駅そば復活!
といっても、昔の駅そばの記憶は既にないけれど・・・
復活したのは、駅待合室内。
この日は、駅前でイベントがあったこともあり?、結構並んでいる。
右側には、電車の座席も設定されているから、そこでもいただける?
お店を開いたのは、もと小諸駅の駅長さんだった方とのこと。
詳しい経緯は、コミュニティテレビこもろの記事でご覧いただける。
お品書きは・・・
続きを読む
2023年07月03日
上田駅の駅そば、完全消失か? それともパワーアップして復活か? まるっきり変身か?

上田駅の新幹線改札口をまっすぐ進んだところにあった駅そば、2021年8月に閉店(それを知ったのは2023年1月という不覚。)。
2023/03/28
上田駅の駅そば「ちくま」、2021年8月31日、閉店。それを知ったのは、今年(2023年)の1月・・・。一時はよく利用させてもらっていたのだが、久しく上田駅を訪れる機会がなく、ずっと知らないでいた。お世話になった方の訃報を知らずに過ごしてきたような喪失感とふがいなさ。それにしても残念。…
コロナが一応収束して、人の動きも活発になり、駅そばも復活するかな、と思っていたのだが・・。、
2023年6月末、上田駅に立ち寄ったら、隣のキオスクがあった場所ともども工事用養生壁(っていうの?)でふさがれていた。
続きを読む