2024年04月17日
しなの鉄道 軽井沢・長野フリー切符は、早朝はかえない? 安心してください、買えます
Instagram、始めました!
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!

しなの鉄道の長野・軽井沢間が乗り放題、途中下車自由の軽井沢・長野フリー切符
片道1670円が乗り降り自由で2390円
軽井沢に行って帰ってくるだけでもかなりお得
でも長野駅で買おうとすると、朝早いと窓口が閉まっていて焦る。
買えないじゃん!
と思ったけど、券売機の1号機で買える。
クレジットカードも使える。
続きを読む
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
しなの鉄道の長野・軽井沢間が乗り放題、途中下車自由の軽井沢・長野フリー切符
片道1670円が乗り降り自由で2390円
軽井沢に行って帰ってくるだけでもかなりお得
でも長野駅で買おうとすると、朝早いと窓口が閉まっていて焦る。
買えないじゃん!
と思ったけど、券売機の1号機で買える。
クレジットカードも使える。
続きを読む
2023年10月22日
しなの鉄道 軽井沢・長野フリー切符は、長野駅の券売機でも買える!(ただし1番機のみ)
【まとめ】
しなの鉄道のおとくな切符 軽井沢・長野フリー切符は、長野駅の券売機でも買える(ただし1番券売機のみ。クレカも使える)
①おトクな切符 → ②おトクなきっぷ → ③軽井沢・長野フリーきっぷ
*軽井沢・長野フリーきっぷ:2390円(通常片道1670円。往復で950円お得)

しなの鉄道の軽井沢・長野間が乗り降り自由でな「軽井沢・長野フリーきっぷ」。
窓口でしか買えないと思っていた。
しなの鉄道長野駅の窓口はやってない時間もあるため、購入には気を遣う、と思っていたら、券売機いでも買えることが判明。

在来線券売機の右、新幹線口の階段手前左にあるしなの鉄道の窓口。
ちょっと見過ごしそう?

8:00~13:30/15:00~16:40
ワンオペの駅そば屋みたい。
窓口購入の際、駅員さんに聞いたら券売機でも買えるとのこと。
「フリーきっぷは、窓口でないとかえないんですよね」
「え? 券売機でも買えるよ」
(知らないの?的な言い方で、ちょっと上から目線。かなり年配で、むかしながら国鉄っぽい?)
小心者には、ちょっと気になる応対ぶりではあったが、素直に「そうですか」と反応。
きっぷを渡してくれてから「1番の券売機で買えます」と教えてくれる。
聞いてよかった。これからは、時間を気にせず買える。
なにより、クレジットカードで買えるのは嬉しい。
ただ、クレカ対応は1台しかなく、クレカで買う人は操作時間が長くなりがちなので、時間に余裕を見て言った方がいい。
券売機の操作方法はこちら(【まとめ】と同じ。画像付き)
続きを読む
しなの鉄道のおとくな切符 軽井沢・長野フリー切符は、長野駅の券売機でも買える(ただし1番券売機のみ。クレカも使える)
①おトクな切符 → ②おトクなきっぷ → ③軽井沢・長野フリーきっぷ
*軽井沢・長野フリーきっぷ:2390円(通常片道1670円。往復で950円お得)

しなの鉄道の軽井沢・長野間が乗り降り自由でな「軽井沢・長野フリーきっぷ」。
窓口でしか買えないと思っていた。
しなの鉄道長野駅の窓口はやってない時間もあるため、購入には気を遣う、と思っていたら、券売機いでも買えることが判明。

在来線券売機の右、新幹線口の階段手前左にあるしなの鉄道の窓口。
ちょっと見過ごしそう?

8:00~13:30/15:00~16:40
ワンオペの駅そば屋みたい。
窓口購入の際、駅員さんに聞いたら券売機でも買えるとのこと。
「フリーきっぷは、窓口でないとかえないんですよね」
「え? 券売機でも買えるよ」
(知らないの?的な言い方で、ちょっと上から目線。かなり年配で、むかしながら国鉄っぽい?)
小心者には、ちょっと気になる応対ぶりではあったが、素直に「そうですか」と反応。
きっぷを渡してくれてから「1番の券売機で買えます」と教えてくれる。
聞いてよかった。これからは、時間を気にせず買える。
なにより、クレジットカードで買えるのは嬉しい。
ただ、クレカ対応は1台しかなく、クレカで買う人は操作時間が長くなりがちなので、時間に余裕を見て言った方がいい。
券売機の操作方法はこちら(【まとめ】と同じ。画像付き)
続きを読む