| Yahoo!乗換案内 | 長野県内のお得なきっぷ |のってたのしい列車 |
Instagram、始めました!
スマホもタブレットも、これ一台で使い放題! 旅に出張に最適では? 私も使っています。

2024年08月20日

篠ノ井線稲荷山駅徒歩90秒の焼き鳥居酒屋もりちゃん再訪 姨捨帰りにいいかも

篠ノ井線稲荷山駅徒歩90秒の焼き鳥居酒屋もりちゃん再訪 姨捨帰りにいいかも

先日お持ち帰りした篠ノ井線稲荷山駅徒歩90秒の焼き鳥をもりちゃんへ再度伺う。

お持ち帰りでもおいしかったけど、もうちょっとしっかり戴きたかったということで。

まずは晩酌セット1200円。
焼き鳥おまかせ3本、ビール、小鉢、モツ煮。
結構お得度あるんじゃない?


焼き鳥は、鶏もも、レバー、ネギマで固定。
もうちょっと欲しけば、追加すればいい。
1本130円が多いので、気軽に頼める。勿論、1本から頼める。

この日の小鉢はすき焼きみたいな感じのもの。おいしかった。

野菜も食べたかったので、キャベツ150円も追加。これも、うまい。

で、生ビール。
やっぱり、うまい。

焼き鳥には日本酒でしょう、ということで、日本酒1合400円を頼む。
モツ煮込みもやっぱり日本酒だな。

焼き鳥、やっぱり焼きたてはおいしい。
劇的にうまいっていうわけじゃないんだけど、安心の美味しさ。
お値段が手頃なのも嬉しい。

生ビール600円も追加し、餃子7個350円を頼む。
そして、その後中華そば半分350円も。
餃子とラーメンはお手製っていう感じではないけど、でもこの値段で充分おいしい。

今度は何か魚焼いてもらおうかな?
それを突きながら日本酒やるのも美味しそう。
また来てみたいな。

焼き鳥が180円と190円とか位のとこも多いので、このお手軽さは貴重。
篠ノ井の安井多よりもメニューのバラエティーがある気がする。
焼き鳥だけ見れば安井多の方が本格的かもしれないけど。

稲荷山駅、なかなか訪れる機会はないだろうけど、姨捨の棚田を見て、帰りに寄るっていう手もある。
篠ノ井線は1時間1本ぐらいだからちょうどいい。
駅から90秒なので1時間あれば、チャッと飲んで帰るには充分。

わざわざ度は低いけど、おすすめです。
ネットの口コミは、数は少ないけど、何かいいものが多いなぁ。

あぁ、動画見てたらまた行きたくなっちゃった。

タバコが吸えるお店というのが、個人的には唯一の残念ポイント。
タバコの煙、苦手なので。

では、よい旅を!

焼き鳥居酒屋もりちやん
長野県長野市篠ノ井塩崎3823-16
火~日、祝日、祝前日:
17:00~23:00
080-5146-8081






旅に最適!
同じカテゴリー(駅呑み・駅飲み・駅のみ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。