2024年04月24日
長野駅徒歩8分でも、行く価値ありの真田丸
長野駅から徒歩8分
駅そばでも、ちゃんとした蕎麦屋でもない、座れるけど、立ち食いに近いお店
近所のサラリーマンの胃袋を満たす人気店
ホームページがしっかりしてるのにびっくり!
駅からはちょっとあるけど、わざわざ行っても損はしない、
長野駅前には蕎麦屋は多いけど、ここだって負けてはいない。
高級感なんて全くないけど、チャチャと食べるにはいい。
続きを読む
2024年04月22日
ドンキの50円、たたき売り激辛ペンネはビールでも歯が立たん?
Instagram、始めました!
駅弁が動きます!\ よろしければ、フォローお願いします!
長野駅前ドンキホーテで発見した激辛デビルペンネ
税込み217円がなんと50円。
もう見切り売り価格の極み
ついつい買ってしまう私
果たしてこれは車内飲みに合うのか
お箸でつまんでみると、赤いものが何か載っている
見るからにヤバそう
でも食べちゃう
辛いってより痛い
すごい痛い
ビール飲まなきやってられない
てか、ビール飲ん長野駅前ドンキホーテで発見した激辛デビルペンネ
税込み217円がなんと50円。
もう見切り売り価格の極み
ついつい買ってしまう私
果たしてこれは車内飲みに合うのか
続きを読む
駅弁が動きます!\ よろしければ、フォローお願いします!
長野駅前ドンキホーテで発見した激辛デビルペンネ
税込み217円がなんと50円。
もう見切り売り価格の極み
ついつい買ってしまう私
果たしてこれは車内飲みに合うのか
お箸でつまんでみると、赤いものが何か載っている
見るからにヤバそう
でも食べちゃう
辛いってより痛い
すごい痛い
ビール飲まなきやってられない
てか、ビール飲ん長野駅前ドンキホーテで発見した激辛デビルペンネ
税込み217円がなんと50円。
もう見切り売り価格の極み
ついつい買ってしまう私
果たしてこれは車内飲みに合うのか
続きを読む
2024年04月17日
しなの鉄道 軽井沢・長野フリー切符は、早朝はかえない? 安心してください、買えます
Instagram、始めました!
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!

しなの鉄道の長野・軽井沢間が乗り放題、途中下車自由の軽井沢・長野フリー切符
片道1670円が乗り降り自由で2390円
軽井沢に行って帰ってくるだけでもかなりお得
でも長野駅で買おうとすると、朝早いと窓口が閉まっていて焦る。
買えないじゃん!
と思ったけど、券売機の1号機で買える。
クレジットカードも使える。
続きを読む
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
しなの鉄道の長野・軽井沢間が乗り放題、途中下車自由の軽井沢・長野フリー切符
片道1670円が乗り降り自由で2390円
軽井沢に行って帰ってくるだけでもかなりお得
でも長野駅で買おうとすると、朝早いと窓口が閉まっていて焦る。
買えないじゃん!
と思ったけど、券売機の1号機で買える。
クレジットカードも使える。
続きを読む
2024年04月11日
長野駅MIDORI2階にある立ち飲み 醸 かもす
Instagram、始めました!
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!

長野駅緑2階にある立ち飲み 醸 かもす
改札口まですぐなので、出発5分前まで飲めそう
前払いだしね
夕方結構は盛っている 続きを読む
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
長野駅緑2階にある立ち飲み 醸 かもす
改札口まですぐなので、出発5分前まで飲めそう
前払いだしね
夕方結構は盛っている 続きを読む
2024年04月04日
長野駅MIDORI なすのピリ辛みそ丼
Instagram、始めました!
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
駅弁よりもリーズナブル!
長野駅で駅弁を買うなら、在来線改札内に駅弁屋さんがある。
けれど、早い時間に終わっちゃうし、結構高い。
駅弁って品質管理が厳しかったりするので、ちょっと高めなんだよね。
夕方は品数も多分少ないし。
改札入っちゃってから何もないとショック。
キヨスクでパン買うくらい。
だったら、先にMIDORIの1階は覗いてみては。
18時過ぎだったらお弁当が少し安くなっている場合がある。
19時前なら2割。
運が良ければ、4割も。
これは1階メトロポリタン側の精肉店のお弁当。
なすのピリ辛みそ丼。
あんまり見たことないけどあればラッキーかな。
税込み540円が4割引で324円。
結構お得。
これがあればビールもかなり進むんじゃないかな。
お腹も満足!
運が良かったらどうぞ!
ではよい旅を!
iPhoneから送信
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!

長野駅で駅弁を買うなら、在来線改札内に駅弁屋さんがある。
けれど、早い時間に終わっちゃうし、結構高い。
駅弁って品質管理が厳しかったりするので、ちょっと高めなんだよね。
夕方は品数も多分少ないし。
改札入っちゃってから何もないとショック。
キヨスクでパン買うくらい。
だったら、先にMIDORIの1階は覗いてみては。
18時過ぎだったらお弁当が少し安くなっている場合がある。
19時前なら2割。
運が良ければ、4割も。
これは1階メトロポリタン側の精肉店のお弁当。
なすのピリ辛みそ丼。
あんまり見たことないけどあればラッキーかな。
税込み540円が4割引で324円。
結構お得。
これがあればビールもかなり進むんじゃないかな。
お腹も満足!
運が良かったらどうぞ!
ではよい旅を!
iPhoneから送信
2024年04月02日
長野電鉄ゆけむり号の展望席、最後尾なら乗れる!
Instagram、始めました!
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
展望席に乗る裏技?
長野電鉄ゆけむり号。
展望席は大人気
指定席で予約必要
なかなか取れない
夕方以降は、指定席では無いけれども、そそも真っ暗
それがいいっていう人もいると思うけど
最後尾の展望席なら、並べば座れる可能性は高い
指定券も不要
進行方向と逆だけど、それも面白い
夕暮れ時に沈んでいく長野市街が後ろに流れれいく
夕暮れの空と村山橋の造形がマッチして幻想的
ずっと見てると酔っちゃいそうだけど
この日は、一度湯田中まで行ってきての再度の長野駅。
まだ長野から乗車して、小布施までの最後尾席の旅。
須坂からは真っ暗。
湯田中への旅はまたいずれ。
では、よい旅を!
iPhoneから送信
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
展望席に乗る裏技?
長野電鉄ゆけむり号。
展望席は大人気
指定席で予約必要
なかなか取れない
夕方以降は、指定席では無いけれども、そそも真っ暗
それがいいっていう人もいると思うけど
最後尾の展望席なら、並べば座れる可能性は高い
指定券も不要
進行方向と逆だけど、それも面白い
夕暮れ時に沈んでいく長野市街が後ろに流れれいく
夕暮れの空と村山橋の造形がマッチして幻想的
ずっと見てると酔っちゃいそうだけど
この日は、一度湯田中まで行ってきての再度の長野駅。
まだ長野から乗車して、小布施までの最後尾席の旅。
須坂からは真っ暗。
湯田中への旅はまたいずれ。
では、よい旅を!
iPhoneから送信
2024年04月01日
松本駅の駅弁「地鶏めし」
Instagram、始めました!
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
夕方の松本駅。
駅弁コーナーは、まだ賑わっている。
お弁当もまだまだある。
壁のメニューを見て、何にしようか悩むのも楽しいひと時。
「地鶏弁当があったらそれにしよう」という後ろの家族の声。
(そんなに人気なの?)と思って棚を見ると、地鶏弁当は1つだけ。
隣の「山賊焼弁当」はたくさんあるのに(人気NO1だから補充された?)
続きを読む
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
夕方の松本駅。
駅弁コーナーは、まだ賑わっている。
お弁当もまだまだある。
壁のメニューを見て、何にしようか悩むのも楽しいひと時。
「地鶏弁当があったらそれにしよう」という後ろの家族の声。
(そんなに人気なの?)と思って棚を見ると、地鶏弁当は1つだけ。
隣の「山賊焼弁当」はたくさんあるのに(人気NO1だから補充された?)
続きを読む