| Yahoo!乗換案内 | 長野県内のお得なきっぷ |のってたのしい列車 |
Instagram、始めました!
スマホもタブレットも、これ一台で使い放題! 旅に出張に最適では? 私も使っています。

2024年04月04日

長野駅MIDORI なすのピリ辛みそ丼

Instagram、始めました!
駅弁が動きます! よろしければ、フォローお願いします!
駅弁よりもリーズナブル!

長野駅で駅弁を買うなら、在来線改札内に駅弁屋さんがある。

けれど、早い時間に終わっちゃうし、結構高い。

駅弁って品質管理が厳しかったりするので、ちょっと高めなんだよね。

夕方は品数も多分少ないし。
改札入っちゃってから何もないとショック。
キヨスクでパン買うくらい。

だったら、先にMIDORIの1階は覗いてみては。
18時過ぎだったらお弁当が少し安くなっている場合がある。
19時前なら2割。
運が良ければ、4割も。

これは1階メトロポリタン側の精肉店のお弁当。
なすのピリ辛みそ丼。
あんまり見たことないけどあればラッキーかな。
税込み540円が4割引で324円。
結構お得。
これがあればビールもかなり進むんじゃないかな。
お腹も満足!

運が良かったらどうぞ!

ではよい旅を!



iPhoneから送信  

Posted by セタカ181 at 21:44Comments(0)車中つまみ長野駅

2024年01月22日

久々に、ながの東急地下のやきとり弁当を半額でゲット!


久々に、長野駅前のながの東急地下食品売り場で、やきとり弁当を半額でゲット!
800円が400円。
1830頃行ったら、珍しく4つも残っている。普段、この時間になると、全然ないのに。
しかも、半額。
200円引きとかになってからの段階的値下げではなく、いきなり「半額」になったっぽい。
珍しい。
つくりすぎてしまったのか。


  続きを読む


Posted by セタカ181 at 14:20Comments(0)車中つまみ長野駅

2024年01月11日

西友の「はらこ飯」は、車中の酒の友になるのか?


長野駅から徒歩約5分にある西友。
食材を買いによったのだが、値引きされたお弁当や総菜があると、つい手が伸びてしまう。
今回もその1つ。

「鮭はらこめし」
税別399円が288円に。

さて、これは車中の酒の友になるか?
(相変わらず自宅で食べているけど)


結果は・・・
  続きを読む


Posted by セタカ181 at 16:17Comments(0)車中つまみ長野駅

2024年01月10日

ながの東急「福岡物産店」で穴子寿司を半額でゲット!



長野駅前 ながの東急の本館5階催事場で開催されている「福岡物産展)で、穴子寿司を半額でゲット。
1830過ぎに行ったら、残り3つ。1300円弱が半額で648円だったかな。
鯖寿司は売り切れ。

本来は、違うもの(もつ鍋)を目当てに行ったのだが(無事ゲット)、ついでにこちらにも目が留まってしまった。

さてお味は・・・


  続きを読む


Posted by セタカ181 at 23:17Comments(0)車中つまみ長野駅

2024年01月10日

長野駅 駅ビルMIDORI1F 魚定の「あさり煮弁当」


長野駅 駅ビルMIDORI 1Fの「魚定」の「あさり煮弁当」。税込み429円を2割引で購入。
343円だたかな?

魚定は、もともとMIDORIに向かって右側(メトロポリタン側)に鮮魚店として入っていた。
12月、鮮魚店はそのままに、新たにお弁当や総菜に特化したテイクアウト専門店を、左側の空き店舗(シュークリームのビアードパパのとなり)にオープンした。
今回はそこで購入。

煮魚や焼き魚、おにぎりにお弁当と色々ある。

さて、お手ごろ価格で買ったこの「あさり煮弁当」のお味は?
果たして車中の酒の友になるのか?
(自宅で食べたけど)

結果は・・・
  続きを読む


Posted by セタカ181 at 16:17Comments(0)車中つまみ長野駅

2023年12月22日

ながの東急地下の焼鳥弁当は、焼鳥がお好みで3本選べた!





長野駅前の東急地下食品売り場テイクアウトコーナーにある焼鳥屋さん。

ここの焼鳥弁当は、車中飲みに最適。
しかも、好きな焼鳥を3本選んで、トッピングできる! 税込み800円。

知らなかった・・・。
  続きを読む


Posted by セタカ181 at 12:15Comments(0)車中つまみ長野駅

2023年12月21日

長野駅の表示板にサンタクロースが登場!


改札内にある時刻と行先、ホーム番号などが表示される表示板。
正式名称はなんていうのか知らないけど。

先日、長野駅の2番ホームへ降りるところの表示板にサンタクロースがいた。

暫く2番ホームからの発車がないから、なんだろうな。
(2番ホームの発車頻度は低い。10時前にみたら、「14:XX ●●行き」みたいな表示があって、「壊れているのか?」と思ったら、正しかった。)

時々見かける表示板ネタ。長野にもあったか。

私を含め、何人かが足を止めてみていた。
ゆっくり動いている。

では、よい旅を!
  
タグ :長野駅


Posted by セタカ181 at 10:16Comments(0)長野駅

2023年12月14日

長野駅ビルMIDORI1Fの肉屋の「五目わっぱ飯」は、ちょっと残念




長野駅の駅ビルMIDORIの1Fにある肉屋さん。
お総菜の他、お弁当も時々見かける。
この「五目わっぱ飯」もその一つ。

1830頃行くと2割引が主だが、もう少し経つと4割引になる場合がある。
以前は「半額」になっていたが、最近は4割引止まり。
半額と4割りでは、1割違う。500円の商品なら50円。これは結構大きい。

それはともかく、この「わっぱ飯」(五目の他にホタテわっぱ飯もある)は、時々、かなりの数が売れ残っている。
(ないときは全然ない。)

今回450円(税別)を4割引の270円(税別。税込みで297円)で購入。
さて、お味は・・・


  続きを読む
タグ :長野駅MIDORI


Posted by セタカ181 at 16:14Comments(0)長野駅

2023年11月28日

ながの東急地下の天丼


ながの東急(長野駅前)の地下食品売り場にある「味の兵藤」の天丼。
通常1080円が、半額で540円。

1800過ぎ位から段階的に安くなり(200円?300円?引き→半額)、半額になると、すぐに消える。
ただし、元の数が結構あるので、運が良ければ、半額でゲットできる。
この日もそんなタイミング。

  続きを読む


Posted by セタカ181 at 14:19Comments(0)車中つまみ長野駅

2023年11月24日

ドン・キホーテのおつまみシリーズ 酒放題 ゆず味噌なんこつ


ドン・キホーテのおつまみシリーズ 第4弾?
酒放題ゆず味噌なんこつ。
長野駅前のドン・キホーテで1830頃、50%オフの134円(税込み)でゲット。
通常価格は268円、ということになる。

果たして、お味は・・・

  続きを読む


Posted by セタカ181 at 21:20Comments(0)車中つまみ長野駅