2023年11月23日
ドン・キホーテのおつまみシリーズ やみつき昆布キャベツ

ドン・キホーテのおつまみシリーズ 第3弾? しつこいけど。
やみつき昆布キャベツ。
長野駅前で1830過ぎに、50%オフの134円(税込み)でゲット。
ということは、通常268円。
果たして・・・
続きを読む
タグ :ドン・キホーテ
2023年11月12日
ドンキのおつまみ3点セットは、車中のみに適しているか? 葉わさびポテトサラダ他


ドンキが新しく始めた総菜シリーズ。
ドンキの総菜が大幅にテコ入れ…「ダントツに美味かった商品」と「唯一の弱点」をレポート
その中に、葉わさびポテトサラダというものもあり、気になった。
長野駅前店にもあるかな?と思ったら、あったので、自宅晩酌用に購入。
果たして、車内つまみには適しているか?
購入したのは、以下3点。
・葉わさび ポテトサラダ(248円・税別)
・花椒香る3種類のしびれナムル(248円・税別)
・味しみじみ玉子(198円・税別)
本当は、上記サイトで紹介されていた新発売らしい以下も気になったが店頭にはなし(見落としかもしれない。)。
・噛むほど旨い 炙り鶏ハラミ(322円)
・酒放題ゆず味噌 なんこつ(268円)
続きを読む
2023年11月06日
長野駅 駅ビルMIDORIの1F 総菜

長野駅の駅ビルMIDORIの生鮮コーナーの肉やさん「ニュークイック」の総菜シリーズ。
すっかり、「食べました」企画になってしまっているが、引き続き、ご寛恕を。
・えびピラフ
・エビフライ2本
・春巻き 2本
いずれも半額にて購入。
ついつい、半額シールを見ると買ってしまう・・・。
続きを読む
2023年11月04日
長野駅 駅ビルMIDORIの1F 肉のコイズミの肉々弁当
長野駅の駅ビルMIDORIの1Fのテイクアウト専門の肉のコイズミのお弁当。
向かって左側の入り口から入り、不二家の奥にある。

ステーキ&ローストビーフ弁当 980円
ここはローストビーフが有名。
長野市街から豊野方面に行くアップルラインからちょっと入ったところにあるコイズミデリカテッセンの運営。
年末にはながの東急に出店しローストビーフを売っている。
なかなかいいお値段だが、正月料理用に何度か戴いたことがある。
続きを読む
向かって左側の入り口から入り、不二家の奥にある。

ステーキ&ローストビーフ弁当 980円
ここはローストビーフが有名。
長野市街から豊野方面に行くアップルラインからちょっと入ったところにあるコイズミデリカテッセンの運営。
年末にはながの東急に出店しローストビーフを売っている。
なかなかいいお値段だが、正月料理用に何度か戴いたことがある。
続きを読む
2023年11月02日
長野駅No1の車内飲み用お弁当「やきとり丼」ながの東急地下800円

ながの東急地下食品売り場のやきとり屋さん「鳥福」で売っている「お好みやきとり弁当。税込み800円!
個人的には、長野駅前で買える最強の車内つまみ弁当。
といっても、これを車内で食べたことはないのだけれど・・・。
続きを読む
2023年11月02日
長野駅前のドン・キホーテで新作お弁当を発売初日に買ってみたら・・・

ドン・キホーテで11/1から発売された総菜シリースの一品。
たまたま、発売初日に食べた。
欲望のままに作った 厚切りロースの ピラミッ丼(646円)→30%オフで598円(いずれも税込み)
最近レジ前にお弁当が並ぶようになったドンキ。
常温展示(しかもスーパーと違って結構暖かい)なのがちょっと気になるが、まぁ、そこは大丈夫なんだろう。
この日は、東急→MIDORIと寄ったものの、何もなく、別に何も買わずに帰っても問題はないのだが、折角ならとドンキまで折り合系。
そしたらこちらに遭遇。
珍しいな、ということで購入。
そしたら、11/1から発売という記事を見かけた。
続きを読む
2023年10月26日
長野駅の駅ビルMIDORIのエレベーター(のボタン)が気持ち悪い件
全然鉄道ネタではないけれど、ご寛恕を。スルーしてもらって全然かまわない。

長野駅の駅ビルMIDORIのエレベーター。
これに乗る度に(頻度は低い)、このボタン配列に気持ち悪さを感じる。
何が気持ち悪いか・・・ 続きを読む

これに乗る度に(頻度は低い)、このボタン配列に気持ち悪さを感じる。
何が気持ち悪いか・・・ 続きを読む
2023年10月24日
長野駅ビルMIDORIの1F中華料理の「エビチリ彩り丼」389円

31アイスクリームの向い。テイクアウトのみ。
スタッフさんは中国の人。応対は丁寧。
1830位になると20%引きをよくやっている。
以前は30%もよくやっていたが、その前に、売れてしまうのか。
19時近いと、空っぽ、なんてこともある。
今回は、こちらで「エビチリ彩り丼」を戴く。
続きを読む
2023年10月23日
長野駅東口駅そば 榑木川で 肉そばを食すも・・・
ひっそ更新。
昼に長野駅東口の駅そば 「榑木川」(くれきがわ)で肉そばを食す。
駅そば榑木川(くれきがわ)長野駅東口店
本当は、長野バスターミナルビル1Fの「真田丸」へ行きたかったのだが、時間都合で断念。
サクッと食べようと思って、榑木川によったのだが・・・
おすすめ「肉そば」600円。(スマホを忘れて、画像なし。)
しかし・・・
続きを読む
昼に長野駅東口の駅そば 「榑木川」(くれきがわ)で肉そばを食す。
駅そば榑木川(くれきがわ)長野駅東口店
本当は、長野バスターミナルビル1Fの「真田丸」へ行きたかったのだが、時間都合で断念。
サクッと食べようと思って、榑木川によったのだが・・・
おすすめ「肉そば」600円。(スマホを忘れて、画像なし。)
しかし・・・
続きを読む
2023年10月23日
長野駅ビルMIDORIの1F魚定のサーモンずくし1000円

長野駅ビルMIDORIの1F(駅に向かった右側)の生鮮コーナーの一角にある「魚定」のサーモンずくし 1000円
1830過ぎで20%引き。
19時近くなると半額になるものもあるが、あっという間に消える。
「かきめし」も何回かかったことがあるが、メインはお寿司とお刺身。
2023/10/03
駅弁ではないが、駅弁替わりにもなるということで。長野駅ビルMIDORI1F(メトロポリタン側)の生鮮・食品売り場で購入した「かきめし(ミニ)」。夕方19時近くにいったら半額になっていたので、ゲット。ここの生鮮・食品売り場は、肉と魚と一般のお店が混在。大体1830頃から2割引シールが貼られる。半…
東京駅地下のグランスタでお寿司を買うこともあるが、お値段的にはそちらとあまり変わらない印象。
なので、なかなか買うことはないが、この日は、なぜかこのサーモンずくしにロックオンしてしまった。
隣には、中トロが入った普通のお寿司が1600円位のものが、そちらは半額。
1830位によると、20%引きになっていることが多いが、、半額にはなかなかならない。
なっても、19時頃。
お寿司は、半額になると、あっという間に消えていいく。
店員さんが半額シールを貼った途端、2つも3つも、取っていく人も見かける。
だから、この日、この半額品が残っているのは、結構レアな状況。
お得度でいえば、そちらなのだが、この日はサーモンモード。
といわけで、こちらを戴きました。
続きを読む