2022年11月25日
信州そば真田丸 長野駅徒歩9分
長野市 信州そば真田丸

信州そば真田丸(公式HPがあるのがすごい。夏から変わっていない気もするが・・・)
長野駅善光寺口から徒歩約9分。「駅なか」でも、「駅ちか」でもないけど、まずます「駅そば」だし、おいしかったので。
長野バスターミナル会館の1F。
バスターミナルは、ターミナルとしての機能は既に終了したが(2020年9月。バス停はある。)、バスターミナル会館は引き続き存続している。
地下にあった飲食店は移転してしまったが、この「信州そば 真田丸」は健在。
近くのサラリーマンの胃袋を満たしている(はず)。
というか、利用しはのは、実は初めて。
この日は、12時ちょっと前に訪問。
メニューで逡巡するが、ワンコインで済む「月見そば」(500円)に決定。
かけそばが430円。玉子追加で+70円。駅そばに比べるとちょっと高め。
メニューの一覧はこちら(公式HP)

建物外にあったメニュー。見づらくてすみません。

券売機は現金のみ。そろそろ、キャッシュレスのものが出てきてほしいところ。
券売機で食券を買い、カウンターで渡すと、番号札を渡される。
それを持って、好きな席へ。
以前は店内に所狭く席があったのだろうが、今はゆとりをもった配置で、かつ、アクリル板も。
店外のスペースにも一人席用が作られているので、そちらに場所を取る。
水はセルフ。

しばらくして、月見そば登場。
七味は、個別席にはないので、カウンターでかけていく。私はかなりかける派。


珍しく(?)つゆまで全部戴いてしまった
そばは、つるつるモチモチ。
つゆも、いい感じ。
美味しくて、あっという間に間食。
正直、駅そばより、おいしいというのが個人的感想。
駅そばより、ちょっと高いけど、納得。
軽めにしてしまって、少し後悔。
お客さんは、やはりサラリーマンが多く、ミニ丼をつけている人が結構いた。
これ書いていたら、また食べたくなった。

かき揚げ。結構ボリュームありそう。今度はかき揚げそばもいいかな。
天もりもいいかも。
店外に出ていたパネル。色々バリエーションがあるみたい。

公式HPトップに「夏らしく冷たい 」とあるので(2022/11時点)、このパネルも夏からそのままなのかもしれない・・・。来夏まで引っ張るか?


バスターミナル会館へは、善光寺口を出て、信号を渡ったら、次の信号を斜め左へ(右は善光寺)。
左手の歩道を歩いていくと、八十二銀行の本店があるので、その向こう。

銀行が大きいので、バスターミナル会館は見えない
善光寺の参道からも外れているし、長野駅からわざわざ10分近く歩いていく価値があるかは疑問だが、お手軽においしく食べられることには間違いない。
以上、良い旅を!

信州そば真田丸(公式HPがあるのがすごい。夏から変わっていない気もするが・・・)
以下、公式HPから転記。
住所長野県長野市中御所岡田町178-2 長野バスターミナル1F
TEL026-226-7888
営業時間11:20~13:30(ランチ営業)
定休日日祝祭日
駐車場有(バスターミナル駐車場)
カード払い不可
席数26席
その他完全禁煙
長野駅善光寺口から徒歩約9分。「駅なか」でも、「駅ちか」でもないけど、まずます「駅そば」だし、おいしかったので。
長野バスターミナル会館の1F。
バスターミナルは、ターミナルとしての機能は既に終了したが(2020年9月。バス停はある。)、バスターミナル会館は引き続き存続している。
地下にあった飲食店は移転してしまったが、この「信州そば 真田丸」は健在。
近くのサラリーマンの胃袋を満たしている(はず)。
というか、利用しはのは、実は初めて。
この日は、12時ちょっと前に訪問。
メニューで逡巡するが、ワンコインで済む「月見そば」(500円)に決定。
かけそばが430円。玉子追加で+70円。駅そばに比べるとちょっと高め。
メニューの一覧はこちら(公式HP)

建物外にあったメニュー。見づらくてすみません。

券売機は現金のみ。そろそろ、キャッシュレスのものが出てきてほしいところ。
券売機で食券を買い、カウンターで渡すと、番号札を渡される。
それを持って、好きな席へ。
以前は店内に所狭く席があったのだろうが、今はゆとりをもった配置で、かつ、アクリル板も。
店外のスペースにも一人席用が作られているので、そちらに場所を取る。
水はセルフ。

しばらくして、月見そば登場。
七味は、個別席にはないので、カウンターでかけていく。私はかなりかける派。



そばは、つるつるモチモチ。
つゆも、いい感じ。
美味しくて、あっという間に間食。
正直、駅そばより、おいしいというのが個人的感想。
駅そばより、ちょっと高いけど、納得。
軽めにしてしまって、少し後悔。
お客さんは、やはりサラリーマンが多く、ミニ丼をつけている人が結構いた。
これ書いていたら、また食べたくなった。

かき揚げ。結構ボリュームありそう。今度はかき揚げそばもいいかな。
天もりもいいかも。
店外に出ていたパネル。色々バリエーションがあるみたい。

公式HPトップに「夏らしく冷たい 」とあるので(2022/11時点)、このパネルも夏からそのままなのかもしれない・・・。来夏まで引っ張るか?


バスターミナル会館へは、善光寺口を出て、信号を渡ったら、次の信号を斜め左へ(右は善光寺)。
左手の歩道を歩いていくと、八十二銀行の本店があるので、その向こう。

銀行が大きいので、バスターミナル会館は見えない
善光寺の参道からも外れているし、長野駅からわざわざ10分近く歩いていく価値があるかは疑問だが、お手軽においしく食べられることには間違いない。
以上、良い旅を!
この記事へのコメント
真田丸❗ヽ(=´▽`=)ノ
知る人ぞ汁♪名店デス❗
子供の頃から通ってます
今の店主は、なかなかのチャレンジャーです
新商品が刺激的
幻の親子丼
数量限定のカツ丼
息子大絶賛のカレーうどん
そりゃ〜もっと美味い蕎麦屋イッパイあるけど
立ち喰いの最高峰だと思います
コスパも最高です
真田丸
オススメデス❗
知る人ぞ汁♪名店デス❗
子供の頃から通ってます
今の店主は、なかなかのチャレンジャーです
新商品が刺激的
幻の親子丼
数量限定のカツ丼
息子大絶賛のカレーうどん
そりゃ〜もっと美味い蕎麦屋イッパイあるけど
立ち喰いの最高峰だと思います
コスパも最高です
真田丸
オススメデス❗
Posted by ブルー小隊長
at 2022年11月25日 18:02

ブルー小隊長さま
コメントありがとうございます。
そうでしたか、地元の名店でしたか!
カウンター内の男女お二人はご夫婦ですかね。
とてもいい感じでした。
今度は、かつ丼、トライしたいです!!!
コメントありがとうございます。
そうでしたか、地元の名店でしたか!
カウンター内の男女お二人はご夫婦ですかね。
とてもいい感じでした。
今度は、かつ丼、トライしたいです!!!
Posted by セタカ181
at 2022年11月28日 22:12
