2020年05月26日
上田駅 駅そば ちくま の普通の駅そばをネギそばにアレンジして食べてみた

上田駅 駅そば ちくま の普通の駅そばをネギそばにアレンジして食べてみた
上田駅の新幹線か札口を出てまっすぐ行ったところにある駅そば「ちくま」。
ここ最近よく利用していたが、先日初めて特上そばのネギそばを戴だき、その味にちょっと感動。
ちなみに特上そばとは生そばのことで、この駅そば店は、生そばを特上そば、乾麺を駅そばと呼んで、どちらかを選ぶことができる。
お値段の違いは60円。
提供時間は、特上そばが3分かかるが、駅そばは1分。
私は、これまで大体駅そばで満足していて、特上そばもそんなに違いがない、と感じていたのだが、先日、特上そばのネギそばを戴いて、その味わいに感動した。ってのは大袈裟だけれど。
では、果たして特上そばと駅そばのネギそばと味わいはどれだけ違うのか、試してみようと思ったが、残念ながら、駅そばにはネギそばというメニューがない。
他のものは全て、特上そばと駅そばと両方にメニューがあるのに。
しかし、普通の駅そばにネギをトッピングすれば同じものになる、はず。
なので、先日は特上そばのネギそばに温泉玉子(生玉子も選択可能だが、何も言わないと温泉玉子が出てくる。個人的には温泉玉子の方が好み)をトッピングしたので、今度は逆に、駅そばの月見そば(こちらも当然温泉玉子)にネギをとピングして注文。
これで、同じものになる。

で、実食。
うむむ、やっぱり特上そばとは、ちょっと味わいが違う。
あちらの方が繊細、こちら方が大雑把、というか野趣味があるというか。
これはこれで悪くはない。十分おいしい。
でも、個人的な好みでは、駅そばは、シンプルに戴くよりも、かき揚げをグジュグジュにしたものと一緒に書き込みたい、七味もドバドバかけて。

もちろん、この駅そばの月見そばのネギトッッピングも十分満足な品。
今のところの個人的な結論としては、
・ちょっとガッツリ食べたい時は、駅そばのかきあげ玉子そば
・軽めがいいときは、特上そばのネギそばに玉子トッピング、かな。
あちらの方が繊細、こちら方が大雑把、というか野趣味があるというか。
これはこれで悪くはない。十分おいしい。
でも、個人的な好みでは、駅そばは、シンプルに戴くよりも、かき揚げをグジュグジュにしたものと一緒に書き込みたい、七味もドバドバかけて。

もちろん、この駅そばの月見そばのネギトッッピングも十分満足な品。
今のところの個人的な結論としては、
・ちょっとガッツリ食べたい時は、駅そばのかきあげ玉子そば
・軽めがいいときは、特上そばのネギそばに玉子トッピング、かな。
上田駅の駅そば ちくま7:30~19:30(状況により変更している可能性あり)2020/7/13から営業時間変更。2020/10/21現在、変更されたまま。期集中でお昼時にしなの鉄道で上田駅に着く行動パターンに。目的地までの歩きを考えると、余裕は15分。となると、お昼は駅そば一択。上田駅には、…
上田駅 駅そば ちくま。2020年の4月から5月にかけてよく食べたが、最近、通ったら、営業時間変更のお知らせが。 7:30~ 9:3010:30~14:0015:00~17:30終わりがかなり短縮。そして、休憩時間が多い。多分、入りが悪かったから、ワンオペになって、そうなると、休憩時…
上田駅の駅そば「ちくま」。ここには、駅そばと特上そばの2種類ある。メニューは多彩だが、なぜか、ネギそばだけは、特上そばにしかラインナップされていない。そうなると、気になる。普通の駅そばと特上そばの価格差は50円。そのお味は?そして、ネギがどのくらい載っているのか。というわ…